夏を乗り切るためにも!
2020.07.25
こんにちは!
飛騨高山で新築注文デザイン住宅を手掛けております。
古川製材 NOZOMI HOME
田口です
古川製材 NOZOMI HOME
田口です
梅雨明けが来週との発表が気象庁より発表されましたね!
今年は雪が少なかった影響なのか大雨が連日続き
じめっとした日が続いておりますので
皆様熱中症対策には十分お気をつけてお過ごしくださいm(__)m

自宅には今年もう一台エアコンを設置したのですが
冷房、除湿
違いは何だろうかということで
こちらの二つの機能について調べてみました。
①冷房は室温を下げるにあたって最も効率的な運転となります。
②一方除湿は文字の通り室内の湿度を下げてくれます。
そのなかでも弱冷房除湿、は室温の下がりすぎを抑える事ができるので、
冷房使用時のより肌寒さを抑えること可能です!
まさしく弱冷房除湿は
梅雨のこの時期には最適な運転といえるでしょう!
エアコンを使用するこの時期は
室内外の温度差が激しくなりますので
室内に温湿度計を設置して空調管理をこまめに行い
快適な夏を過ごしましょう!