巻きずれ【岐阜県の新築注文デザイン住宅】
admin
2020.12.23
こんにちは!
岐阜県で新築注文デザイン住宅を手掛けております。
古川製材 NOZOMI HOME
小林です
岐阜県で新築注文デザイン住宅を手掛けております。
古川製材 NOZOMI HOME
小林です
とても地味ですが、生活していると気になる
小さな予備知識をご紹介させて頂きます。
ロールスクリーンを使っているうちに、
スクリーン(生地)が斜めに巻き取られて
竹の子状になる”巻きずれ”という現象が発生することがあります。
”巻きずれ”が起こると、生地がサイドブラケットにあたって、
傷んだり端部がホツれたりしますので、早めに対応してください
対応方法としては、まず”巻きずれ”の原因を調べ、
正しい取付け方法や操作方法を行うようにします。
それでも直らない場合は、「巻きずれ調整用シール」
(あるいは市販のセロテープ等)を使って調整してください。
1・生地を完全に降ろします。
2・アルミ製のパイプの生地が寄ってしまう側と反対側にシールを貼ります。
※1枚で効果がない場合は、2枚3枚とさらに重ねて貼ってください。
※プルコード式の場合、シールを貼った後でストッパーが解除せず、生地が巻き上がらなくなることがあります。
その時は、パイプを手で少しだけ奥側に回して手を離すと、巻き上がるようになります。