見えないところで・・・【飛騨高山の注文デザイン住宅】
Yamamoto
2020.10.07
こんにちは!
飛騨高山で新築注文デザイン住宅を手掛けております。
古川製材 NOZOMI HOME
山本です
古川製材 NOZOMI HOME
山本です
今まで花粉症の気配が無かったのですが
最近やたら目が痒く、くしゃみも出るため
ついに来たかという感じです・・・
今回は目に見えないところでこんなことをしているんだ
という事を紹介させていただきます。
壁や天井に貼られているクロス(壁紙)

の裏はこんな感じになっています
↓↓↓↓↓

プラスターボードという物の上にクロスが貼られるのですが
ボードとボードの間のジョイントにはテープが貼られ
ビス穴は一個一個パテで埋められていきます。
そうすることで、クロスが切れにくかったり、へこみが無くなったりと
壁がキレイに見れるようになります
この作業を怠ると、必ずと言っていいほど
クロスが切れたり、へこみが出てきたりします
職人さんが作業しているのを見たことがありますが
気の遠くなるような作業で
職人さんには頭が上がりません
見えないところですが、こういったところが
建物が建つ上で非常に重要になってきて
住んでからのメンテナンスにも関わってきま
中々こういったところを知ることは難しいので
また紹介できればと思います