2025.08.29 家づくり
後悔しない土地探し

土地探し、あなたは誰にお願いしていますか?
家を建てるときに必要になるのは、建物ともう一つ──そう、「土地」です。
では土地を探すとき、あなたはどこに相談しますか?
多くの方は「不動産会社」と答えるでしょう。もちろん間違いではありません。
ただ、「買う」のは不動産会社でもいいのですが、「探す」のは住宅会社がおすすめです。
不人気の土地に隠れた可能性
例えば、道路に面した2つの土地があったとします。
南側で角地でもある土地Aと、北側で隣地に家が建っている土地B。
人気で価格も高い土地Aは陽当たりが良く開放的ですが、外から丸見えになりがち。せっかく大きな南窓があっても、結局は日中もカーテンを閉めっぱなし…というケースも珍しくありません。
一方、不人気な土地Bは南側に隣地があるため、外からの視線を自然に遮れます。設計を工夫すれば、南からの採光も確保でき、ストレスのない快適な生活空間が実現できます。
土地の“欠点”は工夫で解決できる
どんな土地にも「いいところ」と「気になるところ」があります。
ただ、その「気になるところ」は設計の工夫で解消できることが多いのです。
土地探しでは 要望の60〜70%を満たせれば合格 と考えることが大切です。
そして、土地で予算を抑えた分、建物にしっかり投資することで、より上質で満足度の高い家づくりが実現します。
不動産会社は土地の売買が仕事であり、建物のことは専門外です。住宅会社なら、あなたの総予算や暮らし方まで踏まえて、定石通りではないけれど快適な住まいを提案してくれます。多くの場合、住宅会社と不動産会社は連携しており、情報も共有されています。効率よく良い土地を見つけられるのです。
最後に
土地の魅力を最大限に引き出し、家族の暮らしと調和する住まいを提案することが、私たち住宅会社の役割です。土地探しの段階からプロの視点を取り入れていただくことが、満足度の高い家づくりへの第一歩となります。
100点の土地を探すより、70点の土地で120点の家を建てる──
それが、後悔のない家づくりの秘訣です。