2025.11.25 家づくり
間接照明
お部屋の雰囲気をぐっと格上げしてくれる“間接照明”。
灯りの取り入れ方ひとつで、空間の印象は大きく変わります。
高級ホテルのような落ち着きと美しさを、
ご自宅で叶えるための照明テクニックをご紹介いたします。
リビング〜陰影が紡ぐ、静けさと広がりの美〜
天井とTVボード、それぞれの高さに仕込まれた光が、
空間に緩やかな陰影と、奥行きのある広がりをもたらします。
上からの光は空間に解放感を、下からの光は足元にやすらぎを。
高低差を活かしたひかりの設えが、住まいに凛とした美しさを添えます。

寝室〜光にととのう、静けさの空間〜
光を抑えた設えが、眠りへと導く静けさを演出。
間接照明の穏やかな明かりが、寝室をやさしく包み込み、
一日の終わりにふさわしい、落ち着いた空間をつくり出します。

和室〜“光天井”がもたらす、凛とした癒しの空間〜
まるで天井をくりぬいたように、やわらかな光が空間を静かに包み込みます。
視線の先に広がるのは、空とも、光とも言えない静寂の景色。
間接照明が織りなす陰影が、和室に幻想的な深みと、静かな余韻を与えてくれます。

洗面空間〜光と質感が調和する、静謐の設え〜
石の重厚感と、木のぬくもりが調和する洗面空間。
背面からふわりと広がる間接照明が、素材の質感を引き立て、
日常の身支度の時間を、静かで豊かなひとときへと変えてくれます。
美しさと機能性を兼ね備えた、上質な空間設計です。

玄関〜光で広がる、迎えの美意識〜
天井と壁面にそっと仕込まれた光が、空間に柔らかな奥行きを与えます。
光の“面”を活かすことで、限られた空間にも広がりと明るさを。
静かに輝く間接照明が、玄関に上質な余白を添えてくれます。

ただ明るくするのではなく、光で“整える”という美意識を。
その一灯がもたらす静けさと奥行きが、日常の一歩目を、やさしく包み込みます。
NOZOMI HOMEでは、心まで照らす住まいの設えをご提案いたします。